忍者ブログ

気ままな忍者ブログ

EXVSフルクロス原作・『クロスボーンガンダム鋼鉄の七人』の魅力

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

EXVSフルクロス原作・『クロスボーンガンダム鋼鉄の七人』の魅力

今回取り上げるのは無印クロスボーンガンダムの続編漫画です。ちなみに無印の方はこちらで紹介しています。
http://sunakuzira.anime-life.com/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1/%E5%90%8D%E4%BD%9C%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B

漫画『鋼鉄の七人』は全三巻で構成されている実質クロスボーンガンダムの完結編です。(クロスボーンガンダムゴーストという更なる続編も出ていますがこちらははっきり言って蛇足かとwww)

さて、恒例の世界観・登場キャラ・魅力についての紹介なのですが――世界観や登場キャラクターの紹介は無印版のネタバレを大いに含んでしまいますので今回は省略いたします。よって魅力をなるべくネタバレを含まず詳細にお伝えしましょう。

この作品の魅力は、フルスロットルなストーリー展開・主人公トビアの成長・衝撃のラストシーンと言ったところでしょうか。
もちろん一番は無印版と打って変わらず名台詞が多いところですが。

そしていよいよクロスボーンの中で最も人気が高い機体、『フルクロス』が登場します!


エクストリームバーサスで悪評高い『セーフティ解除!』もこの漫画が原作ですwww

この漫画で印象に残るのは何と言ってもラストシーンです。
ハッピーエンドと取るかバッドエンドと取るかは読者次第……と言ったところでしょう。
とても印象深い結末です。

(ネタバレ注意)本作・名台詞『トビア・アロナクス』

「好きじゃないんだ、そういうの!」 「地獄に比べたら、まだまだどうってことない」

「どうしても、為さねばならないことがある!」

「トビア・アロナクスは行けなくても、僕はきっと行く……約束だ!」 

「それでも、ただ進んでいくんだ……鋼の心で、風のように……」

「遠くに消えた少女にさえ、いつかは追いついて……肩を並べて歩いてゆけるはずだから…!」

「きっと……今もああして、体の上を通る風を、ただ感じ取っているだけなんでしょうけど……」

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
水クジラ
性別:
非公開

忍者カウンター

フリーエリア