さて、今回の主題は他の記事とは少し一線を画しまして
『パソコンのためのデスク・チェア』について取り上げていきたいと思います!
寝ころびながらのパソコンいじりももちろん良いのですが……長時間になると首や腰が痛くなるんですよねwww(経験済み)
やはりまずは形からと言われるように、なんだかんだ言っても身の回りの快適さは無視できない重要な問題だと思います。
さて、ここからが本題です。
私個人の意見といたしましては重要なのは次の3点です。
1・コストはなるべく抑えるべし!
2・チェアは必ず肘掛け付きを選ぶべし!
3・デスクの足はローラー付きを選ぶべし!
1は買い物の基本として、2は私の経験上一番重要です。3は至極、模様替えの時に便利だからです。
以上の条件を満たして少なくともコストは4万円以内に収めたい――そんな無謀な意気込みを胸に私が探し当てた商品がこちらの2点です。
なんと、3万5千円を切ることに成功いたしました! 二つの家具のバランスも良く、私が自信を持っておススメする商品です。
デスクとチェア、またはどちらか一方の購入を考えている方も、ぜひ一度検討なさってみてはいかがでしょう?
今回の記事が少しでもお役にたてたのでしたら幸いです!
皆様もぜひ快適なパソコンライフを手に入れてください、それでは!